忍者ブログ
 何もなくならないよ、ゼロを切り裂くシュレッダー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[2009/08/6更新]
aviutlの各表示フィルタの便利さは異常。これのおかげでTMPGenc4.0XP並みのカット編集が出来る。具体的には「時間ジャンププラグイン」「ジャンプウィンドウ」「特殊移動」「カット編集」「ブロック選択ツール」の5つ+標準のツールウィンドウ。

時間ジャンププラグインは、CMカット時に1:00とか1:30とかボタンを押せばすぐに移動するので便利。

ジャンプウィンドウは、次のマークポイントや次のプロファイルポイントとかのボタンを押せばすぐに移動できるので便利。自分の場合、マーク&CMカット→マーク部分のプロファイル変更(提供部分はロゴ除去を外す、とか)で多用します。

特殊移動は本編→CMのフレームに移動させるのに便利。まず、CM付近までカーソルを移動させ、[>]ボタンで少しずつ動かしてCMに場面が変われば、[SC<]ボタンでシーンチェンジの場所まで自動で戻す。これで素早くCM開始時点に移動できます。開始時点が分かれば、1分ジャンプボタンなどで一気にCM終了時点にジャンプできます。

カット編集プラグインは、編集点をマークしたあと、まとめて切り取るプラグイン。ちまちま切り削っていたときよりも、「選択範囲を削除」をするのが一回で済む分だけ高速化。

ブロック選択ツールプラグインは、カット時点までのブロックを選択範囲にするので、「始点ボタン→カット時点に移動→終点ボタン」を「現在のブロックを選択範囲にする」ボタンひとつで実現できる。プロファイル作成時に威力を発揮。

これでTMPGenc4.0XP以上のカット編集が可能です。4.0XPみたいにサムネは表示されませんが、これとキーボードショートカットを併用すれば、チャカチャカ編集できるようになったりします。「セーブ中のみフィルタリングする」またはインタレ解除だけのプロファイルを新たに作って編集すると、大変軽いです。もちろん大変軽いのはcorei7の恩恵なのですが。

ちなみにGUIのボタンで代用が効かない「選択範囲を新しいプロファイルにする」は、マウスにキーボードショートカットを割り当ててます。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
プロフィール
HN:
t-ra@73584@142884
性別:
非公開
自己紹介:
二言以上はここ⇔一言のみ
フリーエリア
最新コメント
[12/25 NONAME]
[07/23 t-ra]
[07/23 t-ra]
[07/13 NONAME]
[07/13 NONAME]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ii 凸 ii ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]