忍者ブログ
 何もなくならないよ、ゼロを切り裂くシュレッダー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書くのをすっかり忘れていましたが、用途は立ち仕事です。約7時間って所でしょうか。

1、PRESSCONTOROLプレスコントロール ビジネスウォーク ¥1,680
2、ソルボ 楽らくインソール ¥1,575
3、インプラス グラファイト ¥5,040
4、スーパーフィット グリーン ¥4,305
5、・・・





PR
昨日まで、足裏が痛くなるのは長年のツケだという結論に達していたわけだが、本当に足裏が痛くなる必要があるんだろうか。実は足がジンジンするのは靴があってないだけなんじゃ? しかし疲れが低減されてるのも事実。→そうだ、中敷きを変えてみよう。

ニューバランスの中敷き(インソール)は優秀で、変える必要もないような気もしますが、実際足が痛くなる原因が「長年のツケ」なのか「中敷き」なのかを確かめるため、いい靴底がないか調べてみた。

なんでも揃う2ch。インソールスレッドもしっかり存在していた。意外だったのは、ニューバランスを履いてる人で中敷きを変えて抜群によくなったという人が複数いたことだ。

そうなると、自分も実験せざるをえないだろう。何々、スーパーフィート・シダス?5000円・・・。これは高い実験だ。効果が得られなかったら、泣いちゃうよ。

取扱店、スポタカ道頓堀本店。また心斎橋か。バスなら難波からのほうが近いか? しかし種類が多くてどれを買えばいいか迷うな。
昨日書いた日記を踏まえ、具体的にどの場所が痛くなっているか観察しながら歩いたのですが、足の裏の内側、つまり今まで使っていなかったところに力がかかって痛くなるっていう訳で、当然の結果というか。歩くのもつらいという痛さでもなく、ジンジンする程度なので当面我慢してくしかなさそうです。

で、3日履いて、もっともその効果を期待した「疲れにくい」なんですが、これは、ガチに、疲れにくいです。一日の疲労度が先週の比じゃありません。足だけでなく、他の部位や体全体もかなり楽です。カルチャーショックです。靴を替えるだけで体力アップなんて、10年前の自分に言ってやりたいです。

というわけでして、ニューバランスの靴は疲れにくいです(底が薄いものはそうでもないらしい)。こうして書いておくと、検索エンジンで「靴 疲れない」等でヒットするんじゃないかと思いますが、以上は、個人の感想です。妄信してネットでこのメーカーの靴を買い想像した結果とは異なることになっても責任は持てませんよ?
WW844を履いてから、足底にかかる体重が外側に行ったり内側に行ったりするので、外側に行く体重を内側に矯正しているという、感じがあります。じゃあ、内側に体重をかけて歩くのが正しい歩き方なんかというと、そうじゃないんですね。

足底の正しい重心移動は、①かかとの中心→②足底の外側→③親指だそうで、①で着地、②を経由して③で踏み出す。で、私は①かかとの外側→②足底の外側、で歩いていた(実際旧靴を見てみると、かかとの外側が思いっきり減っていた)ことで足ひいては体全体に余計な負担をかけていたんですね。そしてWW844を履くようになって①②③の運動が自然にできるようになり、足の負担が減っていると。

つまり、いまの外行ったり内行ったりするのが正しい歩き方と。なるほど。さすが生まれが矯正靴のメーカーだけあるね。あ、今僕すごい信者的な発言してるね。ところで、足の裏が痛くなくなるのは何時なんでしょうか。1・2ヶ月なら我慢もできましょうが、1年以上は辛いなあ。おかしな歩き方していたツケっすか、そうですか、そうですね。
てことで、新しい靴<ニューバランスWW844J>で1日を活動した結果ですが、ものごっつ足がジーンとくる感じデス。靴周りですね、原因は自分のおかしな歩き方を「疲れない」歩き方に矯正している反動ですかね。歩いていてもなんとなく実感できます(ここら辺の詳しい話は明日の日記に書きました)。まあ矯正期間は試練とでも思っておきましょう(何ヶ月かかるか知りませんが)。それで、疲労度ですが、ちょっとまだなんともいえないです。いや、確かに疲れは出ませんでしたが、休み明けはいつもこんなもんだったような気もしますので。あ、階段の上りが楽になったような気がしないでもありません。
明日あさっても、これくらいの疲労度なら、これはもう大成功といっていいでしょう。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
t-ra@73584@142884
性別:
非公開
自己紹介:
二言以上はここ⇔一言のみ
フリーエリア
最新コメント
[12/25 NONAME]
[07/23 t-ra]
[07/23 t-ra]
[07/13 NONAME]
[07/13 NONAME]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ii 凸 ii ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]