忍者ブログ
 何もなくならないよ、ゼロを切り裂くシュレッダー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

P1000096.jpgメインPC改造。
変更点・構成はこちら。

鎌アングルは外に熱を廃棄するだけでなく、VGAにも風を送ってくれるかんじ?HD4550の温度は65度前後と高めだけどなあ。つけ方間違ってるかな、┗より┏のほうがよかったかも

ネッ トだけなら今までのAthlonX2 4850eでも十分すぎるのだが、NicoNico2chという2ch実況ソフトがシングルコアしか使わない上けっこう重いので、大量に文字が流れると、 CPU100%になり文字が遅延するといったような現象がおきていた。画面サイズ960x540+同時レス表示10くらいでようやく使えるて感じでした。

これだと液晶画面に結構近づかないと見れないため、もっと大きいサイズで見たいZEという、ただそれだけのために3万をひねり出してみた。あれ?おとといメガネ買い替えるのに22050円使ったような。

ああまたクレジットカードリボ満額払いの日々が始まるお・・・

と、 いうわけで購入したPhenomⅡX2 545(3.0Ghz)なのであります。AthlonX2という選択肢もありましたが、L3が乗っているcorei7なエンコPCで NicoNico2chを使うと非常に軽いので、ひょっとしたら影響あるかもと思いPhenomⅡを選択。905eと720BEと550BEという選択肢 が新たに増えましたが、シングルコアしか使わない・オーバークロックも4コア化もしない・どうせ普段は800MhzなのでTDPなど関係ないという条件か ら、一番安くてクロックも高い(そして発売日が新しい)545を選択。

メモリもDDR3になり、大幅な性能向上が見られたメインPC。さて、こ れは使える。通常800Mhzで動作しているのでCPU温度は30度(晩)-34度(昼)、NicoNico2chを全画面で起動しても 3000Mhz100%にならない。温度は36度くらいに上昇するが、となりのエンコPCでついに80度を超えた(昼、aviutl2つ同時エンコ)のを 見てると超冷え冷えな気がする。

☆ノースブリッジ?80度

んなあほな、な数値が出ているHWmonitor。BIOSにはない数値だが、これは正常なのか?と調べていると価格comに同じ人発見。正直触れないほどあっついです。とくに不具合は出てませんが、このままではいかんと思うのです。

サイドフロークーラーにしたのが裏目に出ました。てことで冷却したいんだけど、チップセット用ファンをつけようか、とも思ったけどスペースがない。

どうしようかと思ったけど、こうしよう。ainexのRSF-03というPCIに刺すクーラーがあるんだが、これはマザーに平行してつけられるようだ。

安いし、試しに購入してみよう。これで効果が得られないなら、せっかくの鎌アングルはお蔵入りでトップフローのクーラー買いなおしだ。リテールっていう手もあるか。

2009.8.27追記
P1000097.jpg
くっつけました。温度的には、・・・まったく効果ありませんでした。ノースまで遠いからまあねえ。VGAはさすがに冷えてくれているみたい。

2009.8.28追記
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242049878/883
883 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/27(木) 17:59:19 ID:bjWr76AO
私のところにMA770T-UD3Pと955BE構成届いた。ので、
上のほうでNBの温度検知が高く出てる話に関する考察。

NBに付いてるヒートシンクの取り付けバネが緩いですこれ。掴むとグラグラ。
高温で検知されちゃってる人は取り付け時にヒートシンク掴んだりして傾いてるんじゃないかと。
すこしネジネジして馴染ませてから押し付けてやればいいはず。
精神衛生上よろしくない人は、これの取り付けプッシュピンなので、工作する余地が色々あります。
・・・思い当たる節がある。たしかにCPUクーラーをつけるときにNBにガシガシあたってたし、なんかグラグラするなーと思っていたが、空気でも入ったのかな。てことで、言葉通りにネジネジして押し付けたんだけど効果なし。一度取り外してグリス塗りなおそう。マザーをはずさないといけないので面倒くさい。また今度・・・

2009/09/03 追記

どうもこの80度ってのはNBの温度じゃない? ググッていたら、GIGAのマザーではよくあるみたいだ。無視を決め込むのが一番のようで。

2008/09/05,08 追記
951 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/05(土) 00:43:04 ID:ixnTpXXA
MA770T のマザーの温度検出内訳

temp1:
BIOSでSYSTEMとして検出されてるセンサー。
しかし、NBの温度ではないようだ。多分電源付近のMOSFET?黒くて薄くて四角いアレ。
SpeedFanで監視しながらベンチで負荷かけてみても、temp1はあまり連動せず。負荷が下がっても温度は暫く高いまま。
黒くて薄くて四角いアレにヒートシンク貼り付けて起動すると温度が下がり、
剥がすと上がるので多分これ。

temp2:
CPUコアよりやや低い温度をキープする傾向があり、PCの処理負荷に正確に連動する。
CPUが省電力モードに入るとCPUコア温度を追い抜く事がある。これがNB温度?

temp3:
起動直後から80度C前後を指し続ける気持ちの悪い奴
小さいファンを手に持って基板上に風を送りながら探しても手がかりが無いし、処理負荷にも連動しない。
仮に何処かの温度だったとしても、アイドルで80度ある冷却不十分パーツを抱えたまま、
ベンチで負荷かけて動作するわけが無いと思う。
また、スタンバイの復帰直後とか高温であるはずの無い時から平坦に80度なので、
何処の温度も検出していないはず。と思いたい。

963 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 09:08:53 ID:wg3AYBh8
770Tの80度表示本当に動かないね
そんな発熱してるとこあるわけないし気になる・・

966 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 23:56:41 ID:KZE+7BRY
>>963
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4607226.html

Speed Fanは汎用のツールですので、マザーボードによってはセンサー
が実装されてない部分まで読み取ろうとすることがあり、この場合は異
常に高い数値や異常に低い数値が報告されることがあります。
今私が作業しているこのマシンではTemp3が-128Cと表示されています(寒!)。

ASUSのマザーは大抵、BIOSでもPC ProbeII でも、CPUとMBの2箇所しか
計測できないと思います。
ご質問のAUXについても、おそらくセンサーが実装されていない箇所を
読み取ろうとして、異常な数値が出ているだけでしょう。気にしなくて
大丈夫です。


だそうだ。鵜呑みにするなら安心。
 

2009.09.17追記
NB?いちばんでかいヒートシンク奴を取り外しグリスをふき取ろうとするも、ふき取れない。今思えば、少し起動させて温めておけばよかった。そのまま上に新しいグリスをつけて偽青笊を装着。温度、変わらず。寧ろ高くなったような・・・。グリスか。やっぱグリスか?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
t-ra@73584@142884
性別:
非公開
自己紹介:
二言以上はここ⇔一言のみ
フリーエリア
最新コメント
[12/25 NONAME]
[07/23 t-ra]
[07/23 t-ra]
[07/13 NONAME]
[07/13 NONAME]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ii 凸 ii ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]