忍者ブログ
 何もなくならないよ、ゼロを切り裂くシュレッダー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親機 NEC AtermWR8500n,子機 Buffalo WLI-TX4-AG300N。

 11n(2.4GHz)リンク速度270Mbps電波強度70%前後
     下り37.69Mbps 上り21.55Mbps ファイル転送31.49Mbps
 11n(5.0GHz)リンク速度216Mbps電波強度60%前後
     下り37.80Mbps 上り21.86Mbps ファイル転送34.96Mbps
 
<参考>
 PLC 下り19.63Mbps 上り21.27Mbps ファイル転送14.01Mbps
 有線 下り53.92Mbps 上り22.07Mbps ファイル転送84.63Mbps

※上り下りは当プロバイダ網内のケイ・オプティコム Speed Testを使用。
※ファイル転送は、LAN内のHDD(Link Station 1T LS-W1.0TGL/R1)からPCへの転送速度。

 当たり前なのか有線には届かない。まあ、理論値54Mbpsの11gだったら、37Mbpsだすのは難しいだろうから、この結果は上々なのではないのでしょうか?MTUとかRWINいじるとスピード上がる、のか?ファイル転送遅すぎだ、何か原因があるかもしれない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
t-ra@73584@142884
性別:
非公開
自己紹介:
二言以上はここ⇔一言のみ
フリーエリア
最新コメント
[12/25 NONAME]
[07/23 t-ra]
[07/23 t-ra]
[07/13 NONAME]
[07/13 NONAME]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ii 凸 ii ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]