忍者ブログ
 何もなくならないよ、ゼロを切り裂くシュレッダー。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今までPCを組み立てたことがなかったが、BTOパソコンを買い続けてケースが飽和してきたので、このケースを利用して新たに1台パソコンを組み立てることにした。

現在、家では3台のパソコンが現役で稼動している。

1号機 ネット・動画視聴用

CPU:AMD Athlon X2 4850e
CPUFAN:サイズ KATANA2
RAM:UMAX Castor SSDDR2-1G-800 1GB x2
HDD:HITACHIの320GB
MB:J&W JW-RS780UVD-AM2+(128M)
VGA:SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
DVD:ASUSTEK DRW-2014L1T B
SB:SE-90PCI
ケース:Celsus CS-MC04BK 400W電源搭載
ケースファン前:サイズ Gentle Typhoon (D1225C12B3AP-13) 12cm 1150rpm
ケースファン後 :サイズ S-FLEX 12cm 超静音 (SFF21D)
OS: WindowsVista Home Premium 32Bit

↑これがメインで使っている機体。2号機から送られてくるPT1の信号をTCP受信して再生している。

2号機 キャプチャ・LAN内動画配信用

CPU:Intel core2duo E6400
CPUFAN:サイズ KAMABOKO
RAM:UMAX Castor SSDDR2-1G-667 1GB x2
HDD:HITACHIの160Gと250G
MB:ASUS P5LD2VM SE(m-atx)
VGA:ASUSのGefoce7300LE
DVD:パイオニアのバルク(IDE)
ケース:Antec NSK2400
OS: WindowsXP MCE 32Bit
PCI:アースソフトPT1、アースソフトPV3

↑唯一アンテナ端子があるリビングに、このマシンを置いている。家ではCSはケーブルテレビSTB経由でないと映らないためD端子経由のPV3でないとキャプれない。

3号機 動画編集・エンコード用

CPU:Intel core2duo E6600
CPUFAN:サイズ KATANA2
RAM:UMAX Castor SSDDR2-1G-667 1GBx2+512MBx2
HDD:HITACHIの160Gと320G
MB:ASUS P5LD2 SE(atx)
VGA:ASUSのGefoce7100GS
DVD:ASUSのバルク(SATA)
ケース:Antec P150
OS: WindowsXP MCE 32Bit

↑当時流行っていたE6600でエンコード。ちなみに先代エンコ用は北森P4 2.4GHz。これも当時は流行っていた。プレスコットは見事スルー成功。


しかし、このキャプチャPC(以下2号機)とエンコPC(以下3号機)に不満が出てきた。まず2号機のほう、PCIスロットが2つしかない。実はPT1は2台持っているのだが、PV3をつけているため1台は装着できない。まあ予備として買ったものだが、アニメ3被りな日がちょくちょく発生するため、付けてしまいたい。3号機のほうは、PT1で気軽にキャプチャするようになってからエンコする量が多くなり不満が出始めた。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
t-ra@73584@142884
性別:
非公開
自己紹介:
二言以上はここ⇔一言のみ
フリーエリア
最新コメント
[12/25 NONAME]
[07/23 t-ra]
[07/23 t-ra]
[07/13 NONAME]
[07/13 NONAME]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ ii 凸 ii ] All rights reserved.
Special Template : シンプルなブログテンプレートなら - Design up blog
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]